こんばんは~。
今宵は少し寒いのが戻ってきてますねぇ。。。
でも月がとても綺麗に見えてよろしい夜でございます。
皆様の場所ではどんなふうに月が見えているのでしょうか?
さてさて、今日も学校で学んで?寝て?きましたよ。
最近先生の教えるペースが速いように思ってるのはアテクシだけなんだろうか?
もともと付いていけてないから余計にそう思うんだろうな・・・
何とか喰らい付いてゆかねば!!
最近学校で風邪?が流行ってます。
隣の席の子も体調崩してたし、後ろの席の人も体調崩してた。
よし、アテクシも!!
ではなく、本当に寒暖の差が激しいし皆様もくれぐれも体調崩されませんように。
アテクシの学校のお隣の席の子はアテクシより1つ年上のミュージシャンさんです。
21日の土曜日に神戸は垂水区でLIVEをするそうな。。。
惜しい!!
アテクシ20日に神戸に行く予定なのに・・・
20日なら確実に行ってたのに・・・
でも凄いよね~。LIVEとか歌を歌って誰かの心を動かすことが出来る人って本当に凄いと思う。
K氏のLIVEの時もそうだったけど、聞く側の心がどう受け取るかってのももちろん大切だけど、何かを作ってそれを通じて人に何かを伝えることって本当に色んな意味でエネルギーが必要だと思う。
色んな兼ね合いや葛藤もあるだろうし生み出すことの痛みもきっと大なり小なり味わってきているんだろうと思う。
そんな隣の彼に初対面の時からアテクシは好意とゆうか、共感とゆうか、尊敬の念を抱いています。
1番最初に会った時、自分の名前を名乗る時に名前の説明をしてくれた彼。
どうゆう理由でそう名づけられたのかを話してくれたのをよく覚えている。
名前は生まれてから1番最初に親からプレゼントされる形の無い贈り物だ。
「名は体を表す」 の、ことわざの通りで彼はとっても素敵な人で、何より親を尊敬しているように見える。
親を大切にする人は他人も大切にする・・・
人が多いとゆうアテクシの価値観ではありますがきっと彼はそうだと思う。
一生一緒に自分として歩んでいく
「名前」
皆様は自分の名前の由来を知っておられるかな?
もし知らなければこれを期に一度お父さんお母さんに聞いてみてはどうでしょう?
親のいない方はどんな願いや希望を込めてあなたの名前を親が付けてくれたのか考えてみるのも良いのではないのでしょうか?
あ~・・・
アテクシは確実に
「名前負け」ですわ(笑)
光て・・・
オカン・・・
アカンて・・・
スポンサーサイト
「光
その名は素敵じゃないですか
いい名前を付けてもらって
これからも、光、照らしてくださいまし
回りの風邪をもらわないようにね
2011.05.18(Wed) 21:45 | URL | ワタス(*⌒▽⌒*)|編集